2011年05月30日

台風過ぎて

キレイな花菖蒲園に来ています。雨上がりで花びらがキラキラ花菖蒲、紫だけじゃなく、ピンク、白、黄色といろんな種類がありましたよ。加茂花菖蒲園は近隣の市町からお見えの方は、証明する物を持ってくると入園無料のサービスがあるそうです。詳しくはお問い合わせ下さい0537−26−1211
まで。
  


Posted by noriko at 11:34Comments(4)

2011年05月29日

ならいごと.jp

セミナーの司会をしてきました村松園芸の村松社長は、花のオリンピックで唯一日本人としてグランプリに輝き、世界各国でフラワーデザインをされている凄い方なのに、めちゃめちゃ気さくで、常に静岡の花屋の店主だという気持ちを忘れていないのだそうです。楽しい講演会の後、参加者で交流会をしました

  


Posted by noriko at 10:02Comments(10)

2011年05月25日

ロケ先にて

昨日はエンジョイDIYの撮影で富士宮市のあるお宅に。まるで別荘のような洋館中にお邪魔するとリビングにはドイツの宮廷で使われていた食器棚が置かれ…彫刻が施されていて、その存在感にうっとりあまりに 素敵だったのでお願いして写真に撮らせて頂きました。実は、テレビの撮影はこちらのお宅の屋根や外壁のリフォームますます見た目もキレイに、防災にも優れたお宅になりましたぁ詳しくはあさひテレビ、土曜朝7:15〜ご覧下さい
  


Posted by noriko at 14:04Comments(2)

2011年05月20日

お知らせJIS+795F

来週28日に、静岡市内でセミナーの司会をさせていただきます。先日、私を取材して下さった、『ならいごと.jp』さんが主催のお話を聞く会。一回目は村松園芸の村松文彦さん長野オリンピックで メダリスト達が持っていた花束を作った世界的に有名なフラワーアーティストです興味のある方はまだ若干空きがあるようです。問い合わせてみて下さい私も交流会まで参加しまーす
  


Posted by noriko at 10:14Comments(9)

2011年05月18日

思いがけないプレゼント

帰ってきたら玄関にバラの鉢植えが不思議に思っていたら…近所のおじいちゃまが来て「この前はありがとう」と一言。なんだっけと思ったら、日曜日朝のどぶ掃除の時、そのおじいちゃん夫婦が、島田のばらの丘公園行きたいって言ってて、どうやっていくのか、と私に聞いてきたから、島田駅からの行き方やバスの時刻表をネットで調べてあげたんです、なんとそのお礼なんだって全く予想外でビックリ
ご近所付き合いは本当に温かいです。

  


Posted by noriko at 17:23Comments(6)

2011年05月18日

今日のお仕事

静岡市内のスタジオでテレショッブの収録してますイケメンのディレクターさんと打ち合わせ中
ついつい自分でも買っちゃうんですよね〜特に若返るってフレーズに弱い…
  


Posted by noriko at 10:22Comments(1)

2011年05月17日

たまには

もんじゃもイイね
近所のもんじゃ&お好み焼きの店「月島」に家族で行きました子供達はコテを使って、もんじゃの土手を作るのが面白かったみたい
たまたま、あさひテレビアナウンサーの
大先輩大長さんもご家族でいらしていて、話が弾みました

  


Posted by noriko at 13:01Comments(4)

2011年05月16日

修善寺虹の郷

あさひテレビの取材でお邪魔しました
バックに映ってる庭は、ドラマ「メイちゃんの執事」で聖ルチア学園として使われていたそうです。
榮倉奈々ちゃんや水嶋ヒロさんが3か月も通っていたそう。
うーん、素敵
もうすぐバラが見頃ですって。私のお隣は、広報の佐藤さん。花に例えるとスイトピーのような可愛らしい方でした〜
私は…しぶとい雑草でお願いします

  


Posted by noriko at 19:37Comments(2)

2011年05月13日

おいちーJIS+7B65

新婚旅行に行った方からハワイのお土産頂いちゃいました〜ハワイ島の有名なお菓子屋さん『Big Island Candies』という店のクッキーだそうです。食べたら…うっ美味いっ娘や旦那には内緒にしなきゃ
  


Posted by noriko at 15:28Comments(8)

2011年05月11日

ダンス部だYOJIS+7A73

ピンクレディ世代の私にとって、ヒップホップは難しいかも…ラジオのリポートで、浜松学院高校ダンス部を取材しました。この4月から興誠高校から名称が変わり、浜松学院高校に。新設されたダンス部が女子ばかりで、可愛い&カッコイイトリプルAを目指してますって言われても、オバサン何のことだか…保険の格付けではないみたいです
文化祭頑張ってね

  


Posted by noriko at 08:01Comments(7)

2011年05月06日

イイもの見つけたJIS+7A73

明日のエンジョイDIYは、何かが変わる
新コーナーが始まるよっ私が神田隊長と共に、良いモノを見つける為、あちこち駆け回ります
めっちゃ切れ味のイイ包丁、水出しコーヒーが家庭で簡単に出来ちゃうポットや、茶こし付冷水筒、人気のシリコンを使った氷やチョコを固めるグッズや、かなり便利なお掃除用品…主婦目線でジャンジャン紹介しちゃいますーご期待下さいっ



  


Posted by noriko at 20:39Comments(4)

2011年05月05日

GWに

清水総合体育館で東日本大震災のチャリティーイベントがありました。バスケット元シャンソンの三木さんや島田さんらによる、バスケ教室に子供達が参加し、寄せ書きやサイン入りグッズなどを買い、義援金を送りました 娘達はプロの選手に直に会って指導してもらい、緊張気味でしたが、とても楽しかったようです東北には同じようにミニバスをしたくてもボールがない、体育館がない仲間が沢山いる事を忘れないでという話を選手の皆さんがして下さいました。子供達も、そして私も、改めて、当たり前に過ごしている毎日を見直さなければ…と思いました。
  


Posted by noriko at 22:23Comments(2)

2011年05月02日

ホームアシスト清水駒越店

ようやくプライベートで行くことが出来ました
午前中、時間があったので、野菜の苗を買いに行きました
とにかく広〜いキレ〜イ隣接するベイドリームも短時間じゃ廻りきれない位楽しめます連休中に皆さん、是非とも遊びに行ってみて下さいねっ
  


Posted by noriko at 21:53Comments(9)