2011年05月05日

GWに

清水総合体育館で東日本大震災のチャリティーイベントがありました。バスケット元シャンソンの三木さんや島田さんらによる、バスケ教室に子供達が参加し、寄せ書きやサイン入りグッズなどを買い、義援金を送りました 娘達はプロの選手に直に会って指導してもらい、緊張気味でしたが、とても楽しかったようです東北には同じようにミニバスをしたくてもボールがない、体育館がない仲間が沢山いる事を忘れないでという話を選手の皆さんがして下さいました。子供達も、そして私も、改めて、当たり前に過ごしている毎日を見直さなければ…と思いました。



Posted by noriko at 22:23│Comments(2)
この記事へのコメント
震災の報道を見るたびに、被災者の方々に対し心痛みます。また、震災がない、放射能がない、停電がない、今の普通の生活がどんなに幸せなことかと、あらためて感じます。東海地震が騒がれており、明日はわが身かもしれない状態。お互い協力しあう精神が大事ですな。私も微力ながら、協力させていただいております。
Posted by しばやん at 2011年05月06日 08:56
しばやんさん、私達は被災地の皆さんの事をいつも心において生活すれば、何かお役に立てると思いますよね喉元過ぎれば…では、いけませんね
Posted by のりこ at 2011年05月06日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWに
    コメント(2)