2012年07月28日

富士山金太郎夏祭り

朝からずっと小山町にいます夜の部の司会してます。太鼓演奏では、金太郎がバチを持ってカッコ良い〜ハワイ旅行が当たる大抽選会
、花火大会など盛り上がりました小山の自然も良いし、人も優しくて、とても楽しかった〜ただ、今日だけで3日分の声を出した気がします…喉ガラガラ…

  


Posted by noriko at 22:20Comments(6)

2012年07月28日

in小山町

ごきげん、公開生放送富士山と金太郎で有名な小山町にやってきました
山に川、自然豊か…
だけど、とにかく暑い〜
富士山金太郎祭りの会場にもなっていて、近くの鮎沢川では「おやまDEどんぶらこ」タイヤチューブに乗っての川下りが行わています楽しそう〜今日みたいな日は、川の水しぶきが気持ちイイかき氷、食べたい…。
リスナーの方と。あれ隣はマッキー
  


Posted by noriko at 11:22Comments(1)

2012年07月27日

シマコンさん

島田の新婚さんを紹介する「シマコン2012」昨日は、ご主人23才、奥様21才という若〜い二人赤ちゃんが出来てもオシャレなママでいたいと奥様。ご主人の実家でお母様に洗濯、食事すべて教わっているそう郷に入りては郷に従え自然に出来てます
クリスマスが、お子様の予定日なんですって。幸せ一杯の二人で、余計暑くなってしまった私でした
  


Posted by noriko at 08:07Comments(2)

2012年07月24日

オロオロ

パソコンに関することは本当苦手昨日、突然キーボードのEnterキーが、機能しなくなりました…打っても確定しないし、改行出来なくてもぅパニック今朝、Yダ電機に行くと、テンキーのEnterは使えますねと一言キャーここにも同じキーがあったのねキーボードの交換は2週間みてください、とのこと。そんなにかかるのぉしばらく右端ので代用することにしました
  


Posted by noriko at 14:06Comments(4)

2012年07月20日

葬式を考える

今日のあさひてれび「情報ザウルス」のロケは、『ラビュー藤枝』に行きました。38万円〜お手頃な価格のプランから、女性スタッフが考えたレディースプランまで、様々な形の葬儀の演出がありました女性に人気のプランはピンク色のバラに囲まれ、遺影の縁もピンク、祭壇には日頃使っていた香水や口紅が置かれ、好きな音楽が流れる…とても華やか自分の最期を自分らしく、好きな物に囲まれて迎えたい方が増えているそうです

  


Posted by noriko at 19:11Comments(4)

2012年07月19日

9.5キロ

長女の通学リュックの重さです。長女は体が小さいので、直立すると、その重みで後ろにひっくり返ってしまうので、前かがみに歩くそう…これもトレーニング頑張って土曜日から夏休みだよ
  


Posted by noriko at 18:43Comments(4)

2012年07月18日

スチームで

カーペットのお掃除してます掃除機だけだと、この暑さの中、ダニとか大丈夫かなと不安になっちゃいますよね裸足で、フローリングの床もベタベタしてるしそんな時は、ケルヒャースチームクリーナーです蒸気で汚れや皮脂を落としてくれます子供が帰ってきたら、サッパリしたカーペットの上でゴロゴロさせてあげます
  


Posted by noriko at 14:59Comments(4)

2012年07月14日

盲目のギタリスト

ごきげんのゲストは、ギタリストの服部こうじさん。生まれつき全盲であった服部さんは、両親の影響を受け、幼い頃から音楽に興味を持ち、中学時代に本格的にギターを始めたそうです。「見よう見まね」が出来ないので、師匠に指、腕を触ってもらい、位置を確認、あとは努力で、600曲以上のレパートリーを、弾けるようになりました。生演奏を隣で見てましたが、ギターが体の一部になってました〜今は、ライブ活動の他、個人のギターレッスンや、発達障害のお子さんを対象としたギターセラピーもしているそうです。ギターを通してコミュニケーションや自己表現が出来るようになるそうです服部さんは、落語が大好きとのこと。泣かせる音楽は、他の方に任せて、楽しい音楽が得意だとおっしゃってました(笑)とても明るい方でした。またお会いしたいです放送後は、山田先生の誕生会先生、SBSラジオと同い年なんですってキャー
  


Posted by noriko at 23:33Comments(2)

2012年07月13日

ロープウェイから

撮影中 今日はあさひテレビのロケ。浜名湖パルパル夏休み情報〜新しいアトラクションが2つ登場するそうです#JIS2D21#回転寿司をイメージした、カートレース#JIS2D22#謎解きお化け屋敷、どちらも楽しそうプールもあるし、花火大会に、舘山寺温泉夏休みは、すぐそこウチも計画立てようっと
  


Posted by noriko at 21:04Comments(2)

2012年07月12日

お坊さんの話

今日は親戚のお葬式に参列してきました。とても優しい真面目な伯父さん。大腸ガンが原因で…。優しい伯父さんの笑顔を思い出しましたお寺では、お坊さんの良い話を聞きました。「身土不二」という言葉。人はよくあの人はいいなぁ、あのウチに生まれたら…と思うが、その人には、いまの環境が一番合っている、それを受け入れる事が大事だと。なかなか、そう思えない若者が増えています。お寺は、人が死んだ時に行くものじゃありません。時々、訪ねて来て下さいとお坊さん。学生さんも悩んだ時、気軽に相談に行けたらなぁと思いました
  


Posted by noriko at 22:07Comments(2)

2012年07月11日

ドリンク調査

エンジョイDIYの調査隊ロケ。暑い時にぴったりの飲み物をご紹介キリンビバレッジの「ソルティライチ」をご存知ですかライチの甘酸っぱさとほんのり塩味で、さっぱりゴクゴク飲めます沖縄海塩も入ってるので、熱中症対策になりますよ
  


Posted by noriko at 14:09Comments(4)

2012年07月10日

オタックチャンス

ラジオ中継、今日は川根高校に行ってきました暑かった〜女子高生達は、炎天下でも元気にボールを打ち返してました軟式テニス部、エースをねらえ県大会でも頑張ってねそうそう、川根高校カヌー部卒業の大村さんはロンドンオリンピックに出場します。応援しましょうそして…アップの写真は顧問の山下先生、28才独身だそうです。超カッコイイ〜人気者だろうなぁ
  


Posted by noriko at 20:38Comments(2)

2012年07月10日

週末は

子供達とミニバス山梨遠征。子供達は泊まりで仲間と過ごす時間がたまらなく楽しいみたいで、私は…冷たい物を飲みすぎて、お腹を壊しちゃいました…。水分補給は大切だけど、常温か温かい飲み物がいいかも
  


Posted by noriko at 10:58Comments(4)

2012年07月06日

欲しいなぁ

この円盤のような物体がお掃除ロボルンバです。丸いから四隅や壁際は大丈夫と思うけど、長いヒゲのような刷毛を出しながらクルクル回転するので、届いちゃうんですね〜段差も2センチまでOK。ラグなんかも楽に乗り越えます。外出が多い人にはピッタリ私なんか、ルンバがあれば、無理してでも出掛けちゃうかも〜
  


Posted by noriko at 09:58Comments(9)

2012年07月05日

これでは…

河川敷は、まだまだ使えそうにないですね…台風や豪雨に見舞われて、流木山積み午前中は、ウォーキングで体を動かし、午後は、浜松にコマーシャルの撮影行ってきます便利家電「ルンバ」の紹介で〜すウチもホコリが山積みにならないようにキヲツケマス…。
  


Posted by noriko at 12:15Comments(0)

2012年07月02日

選手の涙

昨晩、行われたバスケット女子オリンピック敗者復活の最終予選。はやぶさジャパンは、体格差のあるカナダと対戦一時は3点差まで詰め寄りましたが、結局63対71で五輪出場逃しました…とてもガッカリしましたが、最後の大神選手や吉田選手が「応援して下さった皆さんに…本当にすみません…勝ちたかった、勝たなければいけなかった…」と言葉を詰まらせるインタビューを見て、私もウルウル改めて、日本を背負って闘う選手の気持ちって、物凄いプレッシャーなんだと感じましたアテネ以来、女子バスケットは出場していないそうです。娘もオールジャパンを夢見て、Tシャツを着ていますはやぶさに憧れる少女達の為に、ぜひとも復活して欲しいです
  


Posted by noriko at 19:38Comments(0)