2009年08月30日

トレンカ?

ようやくレギンスという言葉を覚えたばかりなのに、次は「トレンカ」だって。私が履いてる爪先&かかとが空いてるスパッツ! SBSラジオにアルバイトで来てる大学生が履いてるのを真似して買ってみました☆
♪私がオバサンになっても〜♪お洒落楽しまなきゃねー(^O^)/
そのまえに大事な投票もしてきましたよっ!
  


Posted by noriko at 16:34Comments(6)

2009年08月29日

W両さん!

安倍川花火大会に合わせて娘達も可愛く?お化粧してみました♪
夏休み最期のイベント、ご近所さんと楽しんできまーす☆
  


Posted by noriko at 16:05Comments(2)

2009年08月21日

ロケの昼食

エンチョー富士店近くの「かつ銀」さんでロケの合間にランチ!バイキング形式でサラダやデザートがとれて私のお気に入り!
隣は…そう、お馴染み前ちゃん。昨日もトンカツだったんだって。9月5日の《月刊エンジョイDIY》は為になりますよぉ〜☆ 明日もお見逃しなくっ♪
  


Posted by noriko at 17:24Comments(8)

2009年08月19日

昨日から

長女の友達が家に泊まりに来ていて、今は
近所の市営プールにいます♪私の水着姿は…無理っす。新型インフルエンザ、流行の気配(>_<)こわいよぉー。
  


Posted by noriko at 13:51Comments(2)

2009年08月16日

やり直し

前回の写真うまくとりこめなくて…パソコンでご覧になった方は
(:_;)申し訳ありませんでした。「あげんだい」という藤枝瀬戸川に伝わる、先祖を供養する火の祭りです!!ホントにキレイでした♪娘達が参加した里の楽校(夏のキャンプ)も今日最終日を迎え、沢山の経験をして帰ってきました〜☆川の楽しさ、水の大切さがわかったみたい。夏休みも後半…早いなぁー。
  


Posted by noriko at 21:07Comments(1)

2009年08月15日

見よ!あげんだいを!

藤枝の寺島地区に昔から伝わるお盆の行事、「あげんだい」を見てきました。ハンマー投げのように紐で繋がれた火の玉を巨大な竹のカゴ(玉入れのカゴに似た物)に投げ入れるという、スリリングな伝統行事。自然体験教室「里の楽校」主催の山田先生やスタッフ、瀬戸川流域の地元の方達が一緒になって企画、準備してきたお祭りです。とにかく感動!美しかった〜(^O^)/
カゴの中に火が入ると花火がパンパーン!
迫力満点でした。家の娘も参加してましたが、音や火の粉に腰がひけてましたf^_^;
ちなみにこのナイスな写真はお友達のにしくん提供です、アリガトー♪
  


Posted by noriko at 21:40Comments(1)

2009年08月11日

大変な一日

朝早くから地震で目が覚め、恐怖で慌てふためき、子供の無事を確認すると部屋の片付け…まだ安心出来ませんが。
食器棚にはロックがかかり、食器が割れずに済んだのは助かりました。写真立てや本、電子ピアノが倒れましたが、壊れてはいません。今回は家具やテレビは倒れませんでした!「ふんばる君」のおかげかな?
朝から電話やメールを下さった皆様ありがとうございました。
  


Posted by noriko at 21:56Comments(4)

2009年08月10日

ハチ

娘と映画「ハチ」見てきました!娘は後半泣きじゃくっていて、私はその娘を見ていたら
泣けなくて…f^_^;
リチャードギアは渋かったけど〜。ハチはカワイイっす♪
  


Posted by noriko at 20:52Comments(2)

2009年08月06日

だーれだ?

私の後ろ、このポスターの美女!正解は山村レイコさん。食パンのCMに出てきそう〜♪現在朝霧のレイコさん宅で行われている「三好家博覧会」では、レイコさん4姉妹の幼い頃からの絵(落書き?)や作文などを展示。長女のららさんは漫画家で掲載されている[りぼん]や付録まで…レイコさんの20代の頃の雑誌の切り抜きなどは女優かと思う位の美しさ(^O^)とっても楽しく拝見しました。今週日曜までやってますよ〜!
  


Posted by noriko at 18:49Comments(4)