2008年09月27日
栗拾い

大きな栗でビッ栗♪
ベタですみません…
いや〜楽しかった。
場所は掛川のとある畑(友人の知り合い)ナント無料で拾わせてもらいました!
栗の木の横にはキウイや柿の木、さつまいも畑や山芋、枝豆に白菜…ありとあらゆる作物があり、子供達は誰が教えた訳でもないのに(絶対ホント)「コレ何?食べれる?」の質問攻めで おじさんから 持ち切れない程の野菜を戴いちゃいました〜。栗だけでも有り難いのに…そして そのあとは友人宅で栗キントン作り♪めちゃめちゃ美味しかったよー。茹でて裏ごしして砂糖、水混ぜて温めて、ラップで一口大に丸めるだけ!裏ごし大変だけど その分 グーよ!
Posted by noriko at 20:44│Comments(10)
この記事へのコメント
いいな~♪
栗きんとん美味しそう!!
それにすっごい楽しそう(^^)
うちの実家もよく作るけど手作りって本当に美味しいよね。
売ってるのと違って優しい味だよね♪
栗きんとん美味しそう!!
それにすっごい楽しそう(^^)
うちの実家もよく作るけど手作りって本当に美味しいよね。
売ってるのと違って優しい味だよね♪
Posted by yashhy at 2008年09月27日 21:27
お疲れ様でした。
雪遊び・貝採りに続く『無料の遊びシリーズ』第三弾!
楽しんでいただけましたか?
さて、次はいつ、ドコへ行きましょう?
雪遊び・貝採りに続く『無料の遊びシリーズ』第三弾!
楽しんでいただけましたか?
さて、次はいつ、ドコへ行きましょう?
Posted by にしくん at 2008年09月27日 23:02
あら いいですねぇ
栗拾い
きんとんですか
いいですねぇ 食べたいなぁ
栗のお菓子といえば 藤枝の季の香 和さん(eしずおかのブロガーさん)
めちゃくちゃうまいっすよ
栗拾い
きんとんですか
いいですねぇ 食べたいなぁ
栗のお菓子といえば 藤枝の季の香 和さん(eしずおかのブロガーさん)
めちゃくちゃうまいっすよ
Posted by コンビニおじさん。 at 2008年09月28日 10:02
いつもハツラツとした、のりちゃんのパワーの源はココにアッタンでソね
だから、ウチラのコーナーがいつも炸裂するんだ!
このパワーで10月1日のスタジオ収録お願いしマッシュ
だから、ウチラのコーナーがいつも炸裂するんだ!
このパワーで10月1日のスタジオ収録お願いしマッシュ
Posted by 前ッチョ at 2008年09月29日 06:29
にし君、初メール、ありがと!
いつもお世話になってます。
この前は富士宮 B級グルメ大会に行ってきたのかな?
また得々情報教えてね。私も負けずに穴場探さなきゃ!
いつもお世話になってます。
この前は富士宮 B級グルメ大会に行ってきたのかな?
また得々情報教えてね。私も負けずに穴場探さなきゃ!
Posted by のりちゃん at 2008年09月29日 23:37
ヤッシー、そうなの。甘さ控えめでなめらかで・・・。
長野の小布施だったかな?私はあそこで食べた栗のお菓子の味に
よく似てたと思うんだ。運動会ではチラッと会えてよかったわ。
目と目で通じ合う~そういう仲になってしまった私達・・・。
忙しくても心は一緒だねっ!秋・・・。美味しい物食べに行きたいね!
長野の小布施だったかな?私はあそこで食べた栗のお菓子の味に
よく似てたと思うんだ。運動会ではチラッと会えてよかったわ。
目と目で通じ合う~そういう仲になってしまった私達・・・。
忙しくても心は一緒だねっ!秋・・・。美味しい物食べに行きたいね!
Posted by のりちゃん at 2008年09月29日 23:42
仕事頑張ったら、子供達と出来るだけ出かけようと
最近特に思ってるウィッシュ。
これいいらは前ちゃんにかかってるっすよ!
私もつっこみの稽古しなきゃ。
10月1日、弁当食べずにFM島田に直行です!
宜しくおねがいします。
最近特に思ってるウィッシュ。
これいいらは前ちゃんにかかってるっすよ!
私もつっこみの稽古しなきゃ。
10月1日、弁当食べずにFM島田に直行です!
宜しくおねがいします。
Posted by 前ちゃん at 2008年09月29日 23:57
のんこさま~!
9/29~30+10/1は、名実共に「祝「開局」前後、ラッシュ」ですね~!
居間、もとい今、掛川に、それだけの旬の野菜、育つ、っつう事は、
ここらは、 そんだけ「ええこんだで...」ですわ...
掛川一高い「あわんたけ(粟ヶ岳=標高530m台)」は、
<広域農道=安田(あんだ)→東山ルート で、
檜の「茶」が(でっかく)よく見える 事>から、
マイカーで走りゃ~ 「ええとこだで...」。
以上、 檜の「茶」(「西」+「木」)と 「栗」をかけて あります。
9/29~30+10/1は、名実共に「祝「開局」前後、ラッシュ」ですね~!
居間、もとい今、掛川に、それだけの旬の野菜、育つ、っつう事は、
ここらは、 そんだけ「ええこんだで...」ですわ...
掛川一高い「あわんたけ(粟ヶ岳=標高530m台)」は、
<広域農道=安田(あんだ)→東山ルート で、
檜の「茶」が(でっかく)よく見える 事>から、
マイカーで走りゃ~ 「ええとこだで...」。
以上、 檜の「茶」(「西」+「木」)と 「栗」をかけて あります。
Posted by らじおじさん at 2008年10月01日 06:29
のりちゃん
こんにちは~~~
ご無沙汰しておりました
千葉から
たかたっちでございます~~~m(_ _)m
リフレッシュ休暇と題して約1ヶ月近くブログを休みましたが
先日から復帰しました~~~~
また
たかたっちブログ共々よろしくお願いいたしますm(_ _)m
この時期は『栗』いいですよねえ~~~
『栗きんとん』かーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甘栗でも自分は十分なんですが
栗きんとんも捨てがたい逸品ですねえ~~~(^0^)
島田にも
お仕事が増えて
よかったですねえ~~~~
お仕事増えて
お忙しくなったと思いますが
体調に気をつけて
頑張ってくださいね~~~m(_ _)m
こんにちは~~~
ご無沙汰しておりました
千葉から
たかたっちでございます~~~m(_ _)m
リフレッシュ休暇と題して約1ヶ月近くブログを休みましたが
先日から復帰しました~~~~
また
たかたっちブログ共々よろしくお願いいたしますm(_ _)m
この時期は『栗』いいですよねえ~~~
『栗きんとん』かーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甘栗でも自分は十分なんですが
栗きんとんも捨てがたい逸品ですねえ~~~(^0^)
島田にも
お仕事が増えて
よかったですねえ~~~~
お仕事増えて
お忙しくなったと思いますが
体調に気をつけて
頑張ってくださいね~~~m(_ _)m
Posted by たかたっち at 2008年10月06日 15:45
たかたっちさん、リフレッシュいいですね。
いつもマメにブログとかされてて感心しちゃいます。
私は休暇してるつもりなくても、ついついブログは
後回し・・・。でもこうやってコメントくださると
がんばろー!と思います。
たかたっちさんも風邪ひかないようにねー!
いつもマメにブログとかされてて感心しちゃいます。
私は休暇してるつもりなくても、ついついブログは
後回し・・・。でもこうやってコメントくださると
がんばろー!と思います。
たかたっちさんも風邪ひかないようにねー!
Posted by のりこ at 2008年10月09日 07:34