2010年03月22日
川根はいいなぁ♪

Posted by noriko at 19:52│Comments(5)
この記事へのコメント
川根は、大井川の土手にいっぱい桜の木が植わっていて、花見のシーズンはきれいですね。家山だったっけかな、昔、ハイキングを兼ねて桜見に行ったことがあります。道路が桜トンネルになって、横をSLが煙を吐いて通過する光景は絵になりますね。また、桜シーズンには行ってみたいです。
Posted by しばやん at 2010年03月25日 08:49
しばやんさん、さすがー!川根に詳しい!
川根大福、食べたことあります?生クリーム入りで
すごく美味しい(^O^)
川根は春がいいですね♪
川根大福、食べたことあります?生クリーム入りで
すごく美味しい(^O^)
川根は春がいいですね♪
Posted by のりこ at 2010年03月26日 23:24
はじめまして。
実は、川根大福の先の地名(じなと読みます)にも大福があって勝るとも劣らない美味しさなのです。特にわさび味が・・・。
実は、川根大福の先の地名(じなと読みます)にも大福があって勝るとも劣らない美味しさなのです。特にわさび味が・・・。
Posted by トニー at 2010年03月27日 17:40
トニーさん!素晴らしい情報ありがとうございますっ♪地名(ちめい)かと思いました(笑)早速買いに行かなきゃ!
Posted by のりこ at 2010年03月28日 10:48
すいません。店名を忘れていました。昇陽堂といいます。農林業センターというのがあるのでそれを目指していけばいいですが、一見これが店?と思われるような感じです。道を挟んで隣は民宿です。こちらもいたって普通の家に見えます。
さらに、農林業センターはさまざまなお茶の品種が育成されていたりして、面白い場長から話を聞くこともできます。
さらに、農林業センターはさまざまなお茶の品種が育成されていたりして、面白い場長から話を聞くこともできます。
Posted by トニー at 2010年03月29日 06:45