2010年07月12日
竹ってスゴイ!

を作り、ナントそのパウダーをソーセージやクッキー、パンに混ぜて食べてしまう事を考えたアイデアマンです!実際ソーセージを頂きましたが、美味しかったです。遠鉄ストアや伊勢丹で販売してますよ♪興味のある方は「淡竹屋」053-434-3833まで。
Posted by noriko at 12:34│Comments(4)
この記事へのコメント
ごきげんラジオ聞きました。竹をパウダーにして食べるとは、すごいアイデアですなぁ。たけのこは食べるのに、成長した竹は繊維が硬く食べれません。なら、パウダー状の粉末にすれば食べれるかも・・・なるほどですね。他の木材なんかももしかしたら・・・なんて思ってしまいました。
放送最後に、私にケーキをプレゼントしてくれるってことで、ありがとうございます。大変うれしかったです。
放送最後に、私にケーキをプレゼントしてくれるってことで、ありがとうございます。大変うれしかったです。
Posted by しばやん at 2010年07月13日 08:54
しばやんさん、最後時間なくてコメント読めなくてすみませんでした。
静岡県の歌、こずえさんの番組でよくかかりますよね!
静岡県の歌、こずえさんの番組でよくかかりますよね!
Posted by のりこ at 2010年07月13日 21:47
のりこさん こんちわ!
竹の話を。。興味津津で聞かせて頂きました。。
自分も。。農家で色んな道具の研究をしてるんですが・・
>竹粉製造機PANDA
この前に。。チッパーと言ってましたが・・この機械は。。
ものすごく高価で・・・一般の人には手が出ませんが。。
あったら。。。凄くありがたい機械でもあります・・
竹の成分を・・・土に混ぜて使って見たいですが。。
当分夢になりそうです・・
>丸大鉄工の大石社長
おそるべし。。です
お疲れ様です!
竹の話を。。興味津津で聞かせて頂きました。。
自分も。。農家で色んな道具の研究をしてるんですが・・
>竹粉製造機PANDA
この前に。。チッパーと言ってましたが・・この機械は。。
ものすごく高価で・・・一般の人には手が出ませんが。。
あったら。。。凄くありがたい機械でもあります・・
竹の成分を・・・土に混ぜて使って見たいですが。。
当分夢になりそうです・・
>丸大鉄工の大石社長
おそるべし。。です
お疲れ様です!
Posted by 牧の原市 翔です at 2010年07月14日 18:39
牧の原市 翔さん、農家の方は研究熱心ですね、やはりご存知でしたか!値段は聞けなかったのですが、そんなにするんですね。市町村で購入したり、JAさんで持っていたりするみたいですね。なかなかリサイクルも大変です…
Posted by のりこ at 2010年07月14日 20:30