2011年03月07日

浜松市楽器博物館

TVの取材で、浜松市楽器博物館にきています。世界の楽器を見たり、体験コーナーでは、触れて奏でることも出来ますよ 説明して下さった嶋館長が、とても面白い 「これは、相当古い楽器ですよね」と質問したら、「そうですねぇ、昨日今日じゃないことは確かです」って、それは見りゃわかります ユーモアたっぷりでした
今度ラジオのゲストに出てもらおっと。




Posted by noriko at 12:04│Comments(2)
この記事へのコメント
娘がピアノ好きで、浜松の国際ピアノコンクール見たとき、、浜松市楽器博物館ついでに行きました。たくさんのピアノ、チェンバロなんか置いてあって、見ごたえありましたね。館長さんの説明は聞けませんでしたが、デモストレーションでチェンバロ聴きました。なかなかいいところですね。
Posted by しばやん at 2011年03月08日 21:00
しばやんさん、チェンバロって素敵な音色ですよね~。娘さんと行くなんて、良きパパじゃないですか
Posted by のりこ at 2011年03月11日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松市楽器博物館
    コメント(2)