2011年03月18日
震災以降…
あまりの惨状に驚くばかりで…私達に何が出来るのか考える毎日です。娘の学校では募金が始まりました。ミニバスのチームでも。
もっと大人がしなくてはならない事は、第一に節電!そして買いだめに走らないこと!家の米も少なくなってますが、なくなったらパスタや、冷凍うどんもあります。山田辰美先生が「少ない物で生活をする事が大切」と、日頃からおっしゃってました。まさにそれを実行する時なのかも。
被災地の皆さんを見ていると、人間て強いんだなぁ
と感じます。へこたれない日本人はやっぱり凄い
と思います。
地元の中学生が、将来、地域の為に役に
立つ人間になりたい、と言っているのを聞いて、本当に頭が下がる思いでした。心から声援を送ります
もっと大人がしなくてはならない事は、第一に節電!そして買いだめに走らないこと!家の米も少なくなってますが、なくなったらパスタや、冷凍うどんもあります。山田辰美先生が「少ない物で生活をする事が大切」と、日頃からおっしゃってました。まさにそれを実行する時なのかも。
被災地の皆さんを見ていると、人間て強いんだなぁ


地元の中学生が、将来、地域の為に役に
立つ人間になりたい、と言っているのを聞いて、本当に頭が下がる思いでした。心から声援を送ります

Posted by noriko at 08:02│Comments(6)
この記事へのコメント
地震すごいですなぁ。まったく驚くばかりです。東海地方は大震災が来る来る言われ続け、阪神、中越、東北関東ときて、東海が抜けてますね。順番的に次は東海か・・・・。阪神の地震以来、耐震に対してはかなり成果が上がってるように見えますが、津波被害があんなに甚大な被害になるとは、盲点のような気がします。これから地震対応策は、津波対策になりますかねぇ。
Posted by しばやん at 2011年03月18日 13:59
我が家トイレットペーパーがもうないんだけど、売ってないらしい。
どうしたらいい?
お米は1年分買ってあるから、のりちゃん困ったらあげるよー。
買いだめなんだろうねえ。
オイルショックみたいです。(あー、写真で知ってるだけよ)
秩序ある日本人と言われているのだから、自分だけって気持ちは
今はちょっと隠しておいてほしいですよね。
では、のちほど~!
どうしたらいい?
お米は1年分買ってあるから、のりちゃん困ったらあげるよー。
買いだめなんだろうねえ。
オイルショックみたいです。(あー、写真で知ってるだけよ)
秩序ある日本人と言われているのだから、自分だけって気持ちは
今はちょっと隠しておいてほしいですよね。
では、のちほど~!
Posted by meg
at 2011年03月18日 14:41

我が家も地震発生後、一切買占めはしていません。
ガソリン給油もしていません。
暖かいところで眠れて、満足に食べ物があるだけで幸せです。
買占めについて的を得た動画がありましたので…
http://www.youtube.com/watch?v=DYKlNyTongk
ガソリン給油もしていません。
暖かいところで眠れて、満足に食べ物があるだけで幸せです。
買占めについて的を得た動画がありましたので…
http://www.youtube.com/watch?v=DYKlNyTongk
Posted by にしくん at 2011年03月21日 23:29
しばやんさん、私も今回津波の怖さを目の当たりにしました。非常持ち出し品だけでなく、素早く高い場所に逃げる!訓練も必要ですね。
Posted by のりこ at 2011年03月29日 06:33
megさん、この間はありがとうございました。米もトイレットペーパーもようやくスーパーに並ぶようになりましたね。
春休み、選抜野球だけが楽しみです。
春休み、選抜野球だけが楽しみです。
Posted by のりこ at 2011年03月29日 06:39
にしくん、里楽行きましたか?
家はミニバス試合で
残念…。
YouTubeのサイトまでは行けたけど、うーん、その動画がわからなかったよぅ。
おバカでごめんねぇ。
家はミニバス試合で
残念…。
YouTubeのサイトまでは行けたけど、うーん、その動画がわからなかったよぅ。
おバカでごめんねぇ。
Posted by のりこ at 2011年03月29日 06:43