2011年08月04日

朝から

読書感想文を食卓で書いています。私も母親に叱られながら、泣きそうになりながら、夏休み最後の日に書いていたのを思い出します娘達はそれに比べて、あらすじだけでなくちゃんと本を読み、書いているので偉いと誉めてあげました。ただ、集中力がある長女に比べ、KARAを歌いながら書いてる次女どんな文章になってるのか…




Posted by noriko at 08:50│Comments(8)
この記事へのコメント
塩澤家のお嬢さんは、偉い!もう、読書感想文書いているの?
家の娘だなんて、まだまだ本すら買っていないのよ!
最近、反抗期というか思春期というか、私の言うことなど全然聞かなくなってしまいました。私のことをウザイと思っているのでしょう。
口もあまりきかなくなってしまったし、こちらから聞いても、別に・・・って感じなのよ。一体どうすれば良いのかしら・・・
本当に、困ります!
Posted by 真紀子 at 2011年08月04日 09:41
今の小学校は・・・勉強沢山あるんですか?夏休みも後わずか・・ですな
Posted by さすらいのサッカー野郎 at 2011年08月04日 13:05
真紀さん、家のバスケ娘達は、勉強やらなきゃバスケ行かせないよと脅すと即やります好きなものがあると、言うこと聞きますね段々、親より友達になるんですかねー。中学生が一番難しそうですね
Posted by のりこ at 2011年08月04日 14:22
さすらいのサッカー野郎さん、小学校の宿題は夏の練習帳に、計算ドリル、漢字ドリル、感想文、自由研究(まさに自由)、習字or絵or工作、ホウセンカ、朝顔の観察などなど…結構あります。毎日バスケの練習もあり、学校プールに行く暇がないくらい(笑)
Posted by のりこ at 2011年08月04日 14:26
ワタクスは読書感想文はよく映画を見て、いかにも本を読んだように感想文を書きました。
でも文の中に俳優さんの名前を書いてしまったことがありました‥
Posted by まエッチー at 2011年08月04日 23:53
まエッチーさま、それナイスアイデア映画があれば文学作品のあらすじ、わかりますね俳優さんの名前は注意ですね(笑)
Posted by のりこ at 2011年08月05日 08:25
二人とも偉いね〜
KARAを歌いながら♪想像できちゃったよ(^O^)バスケ行かせないよって効くねぇぷぷっ♪明日は遠征。頑張りましょう…。
Posted by erica at 2011年08月05日 14:53
ericaちゃん、伊豆楽しみだね今度こそ白星を持ち帰りたいくぅ、ここ、頼りにしてるぜ
Posted by のりこ at 2011年08月05日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝から
    コメント(8)