2011年10月10日

休日

残念ながらミニバス公式戦パナホーム杯は、市の予選で敗退。これが実力、現実です。長女は、ミニバスを初めて1年と8か月。まだまだヨチヨチ歩きの赤ちゃん。悔しい思いをすることが多かった一年ですが、ここからがスタート中学で頑張ることを誓いました

で、今日は家族で話題のセノバに。祭日で人だらけ雑貨屋はレジ待ち約20分。グッタリした帰り道、北街道の和菓子屋でソフトクリームを食べたら、美味しかった〜ヨーグルト味、酸味があってサッパリ
明日から、また頑張るぞ



Posted by noriko at 15:54│Comments(8)
この記事へのコメント
我が家も近いうちにセノバに行こうと思っていますが、凄い混みようなので考えちゃいます。でもたぶん行きます。早く行って色々なお店を見てみたいです。
Posted by ゆくんたん at 2011年10月10日 16:11
娘!バスケひとまずお疲れ様‼
ちょっとゆっくりできるかな?
また、遊びましょう。

我が家は土曜日に『セノバ』行ってきたよ。
ブルーベリーも入って御殿場まで行かなくても買えてラッキー!
Posted by にしくん at 2011年10月10日 17:39
ゆくんたん、空いてからをオススメします。店は逃げませんから駐車場も、近隣はいっぱいです
Posted by のりこ at 2011年10月10日 20:07
にしくん、まだ妹のは続くけど、長女にはお疲れ様と言いたいですセノバ、雑貨屋とGAPしか見てない東急ハンズもチラッと
Posted by のりこ at 2011年10月10日 20:10
のりこさんこんちわ!!

ぶろぐ呼んでいて。。僕が中学の頃を思いだしました。。
>長女は、ミニバスを初めて1年と8か月。まだまだヨチヨチ歩きの赤ちゃん。悔しい思いをすることが多かった一年ですが、ここからがスタート
見よう見真似での中学時代を思い出しました。。

>悔しい思いをすることが多かった一年ですが、
自分も偉そうにいえませんが。。この想いってとっても大事に思います、、
何の世界にも。。悔しい想いでの事あるとあるって思いますが
スポーツの世界ほど。。きつくおもいます
青春の世界ですもの。。ごりっぱ!!ですよ!!
お疲れです!!
Posted by 牧の原市 翔です at 2011年10月10日 23:54
牧の原市 翔さんもバスケットマンでしたかバスケット、良いですよね~しかも、ミニバスは親の関わり方で子供を大きく成長させることが出来ます泣いたり、笑ったり、感動を共にすることが出来ますここからが楽しみです
Posted by のりこ at 2011年10月11日 11:09
お疲れ様でした。
長女ちゃんもお疲れ様です。

我が家も三女チームは予選敗退。
長男チームは決勝へコマを進めました。
我が家も来年に向けてまた頑張ります!
Posted by pasya at 2011年10月11日 15:39
pasyaさん、コメントありがとう~三女ちゃん、来年あるもんここからが勝負お互い燃えようねっ長男君、頑張って
Posted by のりこ at 2011年10月11日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休日
    コメント(8)