2011年12月05日
防災訓練で感じた事


でも、ガッカリした事が…中には、手伝いもしないで、遅いだの、要領が悪いだの文句ばかり言う人がいます。帰りにもらう、アルファ米や飲み物などは、我先にと手を伸ばす…本当に災害が来たら


Posted by noriko at 22:33│Comments(6)
この記事へのコメント
>アルファ米もあれば安心です。
僕らも同じでした。。
>中には、手伝いもしないで、遅いだの、要領が悪いだの文句ばかり言う人がいます
>本当に災害が来たらと考えると、ゾッとします
一番怖いのは。。我先に走って逃げる事だと思うんです
人って一歩先はわかりませんが。。自己愛の人は天罰が下ると思っています。。
のりこさんは、お寺のおっさまと会話された事があるでしょうか??
僕は、近所の法事の時話します。。
色んな事が起きたりありますが。。必然にして偶然は無いらしいですよ!
僕らも同じでした。。
>中には、手伝いもしないで、遅いだの、要領が悪いだの文句ばかり言う人がいます
>本当に災害が来たらと考えると、ゾッとします
一番怖いのは。。我先に走って逃げる事だと思うんです
人って一歩先はわかりませんが。。自己愛の人は天罰が下ると思っています。。
のりこさんは、お寺のおっさまと会話された事があるでしょうか??
僕は、近所の法事の時話します。。
色んな事が起きたりありますが。。必然にして偶然は無いらしいですよ!
Posted by 牧の原市 翔です at 2011年12月06日 15:54
近隣とのお付き合いは必要な反面、ヤナことも多いです
強力 思いやり 助け合い と言うことを知らない人って可哀想です
いざと言うときに その人は後悔するでしょう
強力 思いやり 助け合い と言うことを知らない人って可哀想です
いざと言うときに その人は後悔するでしょう
Posted by まマ at 2011年12月06日 22:45
牧の原市 翔さん、お寺のおっさん(お坊さんのことを島田では、尊敬を込めてこう言います)と、話したことないです…必然性のあるものが残るんですよね、なんでも。大人になればなるほど、色んな人がいることに気付きます。
Posted by のりこ at 2011年12月06日 22:49
本当だよね〜明日は我が身!
人のふりみて…だね(/_;)
偶然は無いすべて必然なんだってのもすごい事だよね!
人のふりみて…だね(/_;)
偶然は無いすべて必然なんだってのもすごい事だよね!
Posted by CHIKA at 2011年12月07日 07:48
まマさんの言う通り
今年は大震災があった年なのに…それを自分の事としてとらえる人、対岸の火事として見た人、色んな人がいたんだろうなぁ、と思う1日でした。

Posted by のりこ at 2011年12月07日 08:21
CHIKAちゃん、大人になっても日々勉強だよね~。バスケも偶然に勝つより、負けるべくして負けた方が、学ぶ事が多いもんね。自己中心的な大人にならないよう、バスケで子供を鍛えよう
自分達も


Posted by のりこ at 2011年12月07日 08:30